top of page


株売れる
株売れる。
2022年1月1日


のめりこめる安心感
年齢のせいかはたまた生活パターンに飽きがきているのか最近何やってもつまらない。
2021年9月4日


オレとババアと斬新な教育方針
オレの母親はマジで他人を育成する能力に欠けている。
2021年2月28日


頑張れ守下くん2号
2014年後春、オレは路頭に迷っていた。
2021年2月6日


オヤジ in 米軍基地
最近渋谷の職場から一橋学園の家まで歩いて帰る時がある。
2021年1月16日


かっぱ寿司最強説
「かっぱ寿司」はうまい。
2020年7月7日


オレとスローイングストーン
ある日オレと守下くんは道路を走る車に対し落ちている石を全力で投げつけながら下校していた。 速度を上げて走る車の横っ腹へ落ちている石を全力で投げつける斬新で背徳感のある遊びに彼等はハマったのである。 車にヒットする度、ガツンガツンという音が鳴り響くがわりかし空いている時間帯の...
2020年7月2日


ポータブルハウスとかに住みたい
オレは常に移動していたい人間である。 今の生活や住んでいる場所に飽きたらすぐ別の場所に移動したい。何年も同じ場所に住むという定住生活が嫌いなのだ。 なのでオレはいずれポータブルハウスを買うか自作したい。トラック等で牽引できる程度の移動できる家を持ち、住んでいる土地に飽きれば...
2020年7月1日


中学生の時に行った職業体験がクソだった話
オレが労働に対し興味や関心を抱けないのは中学2年生の時期に行った職業体験の受け入れ先にも原因があると思う。
2020年6月29日


改めて自己紹介をしようと思う
改めて自己紹介をしようと思う。
2020年6月28日


オレの家売ります。
オレの家売ります。
2020年6月27日


東京から田舎へ脱出したい
前にも調べた事があるが今一度オレが東京から田舎に脱出するためにはどんな手段があるのかを調べてみた。
2020年6月24日


イエローハット、小林くん
いつも水を弾く揮発性の素材を使用した黄色い帽子を身に纏って登校して来るのがコバヤシくんであった。黄色い帽子は彼のトレードマークである。
2020年6月22日


オレの大学4年間の話
オレは2ヶ月だけプロボクサーを目指したことがある。
2020年6月19日


オレとローマ字
小学6年生の頃だかに全国統一小学生テストがあったと思う。
2020年6月2日


オレとペーパーレス社会
オレが新卒で入って1ヵ月ちょいで辞めたコープサービスとかいう糞イベント会社は客先との仕事の受注発注のやりとりで未だにFAXを使っていた。
2020年5月31日


オレとサカイと貧乏人
高校時代極真空手の道場で練習をした帰り道、オレとサカイは大体コンビニで500mlのパックジュースを買って飲むのが習慣となっていた。
2020年5月28日


私は改造人間になりたい
オレは自分の改造に興味がある。
2020年5月23日


広告のチカラと果物屋
今日は久しぶりに外に出たと言っても良いだろう。
2020年5月14日


金正恩Steamアカウント持ってる疑惑
ゲーム販売サイトsteamの「STEAM ダウンロード統計」からサテライトビューにて過去7日間でどこの国のどの地域がどれだけsteamでデータ通信を行っていてるかを見る事ができる。 他の国では至る所にsteamの使用を表す緑の点が存在するが北朝鮮には平壌の位置に1つ緑点があ...
2020年5月10日


変な慣習
なんでか忘れたが何かの用事で卒業後数年経過してるのに通っていた中学校へ行った記憶がある。
2020年5月9日


俺的人生最適化計画
オレは働きたくない。仕事は問題にならない程度にこなす。+αで何かしたりはしない。生活費のために面白くもない作業をやらされている被害者であるからだ。
2020年5月8日


リバ邸について思う事
結構前から家入一真が立ち上げたシェアハウス「リバ邸」が気になってたので調べてみた。 「現代の駆け込み寺を目指す」とか「人生定額プラン」とか「生活コストの低減」を謳っている路頭に迷う人間を救うイメージを与えるシェアハウスだ。...
2020年5月3日


バイトを探してみた
前の記事で「オレはなりたいモノがない」と書いたがよく考えたらあった。オレは世界的ストリーマーになりたい、好きな時間に好きな事を配信して食っていきたいのである。
2020年5月2日
bottom of page