top of page

変な慣習


ree

なんでか忘れたが何かの用事で卒業後数年経過してるのに通っていた中学校へ行った記憶がある。


その際すれ違う生徒の会話からオレ達の代であだ名を付けられていた教師が未だ同じ呼び名で呼び続けられている事を知る、歴史を感じた。

こういう感じで教師につけた変なあだ名とか呼び名が定着してしまって慣習化し、代々コミュニティの中で受け継がれている事ってあるよな。


高校の時もその手の事があった。学校から河原あたりの往復6kmちょいのマラソンコースを何故か「とっぱち」と呼んでいた。由来は誰に聞いても不明である。

今思えばこれってミームだよな。

 
 
 

コメント


bottom of page