リアルエコ
- White Rabbit Entertainmen
- 2024年6月8日
- 読了時間: 2分

今日、帰り、職場更衣室にて。今このブログ記事を書いてる2時間程度前。
「週末最低1回はオナニーする感じですか?」
「しますね」
「ティッシュに出す感じですか」
「手に出してその後手ェ洗います」
「SDGsですね」
そのまま外出て
「手に出すんだ、すごいッスね」
「そうなんですかね、ティッシュ買ってないんですよね」
「え、トイレットペーパーは?」
「......は、買ってますね」
嘘です、買ってません。
コロナの時トイレットペーパー不足騒動があった時ぐらいに「トイレットペーパーって買って持って帰るのめんどくさいし、補充するタイミングを常に頭に留めておかないといけないし、別に必要ないんじゃないか」というアイデアから買うのをやめた。
じゃあ家でウンコした時どうするのかというと、ユニットバスに行きシャワーをケツにあてて手でケツ穴ほじくったりしてキレイキレイにする、そんな疑似ウォシュレットシステムを現在採用している。
前にもX(twitter)かブログかで書いたが、もう3年以上ぐらいトイレットペーパーを購入していないオレの様な存在こそ本当のエコロジストだろ。
グレタとか絶対ウンコした時トイレットペーパー消費してるだろ。全然エコじゃないじゃんコイツ。何でオレを差しおいて環境保全代表みたいなツラしてメディアに露出して金儲けてんの?その枠オレのだろうがよボケが。
本当の意味のエコを推し進めたいと思ってる団体はオレを担ぎ上げるべきなんだよねマジで。未だに何の話も来ない時点でSDGsだ環境保全だエコだ何だと言ってる組織はただマーケティング会社やそれに呼応するアホ共が作り出している世間の流れに乗っかり、便乗して金儲けをしたいだけの噓ッパチ腐れ連中なんだよねマジで。何で未だにオレにCMや企業の広告塔になってくれって依頼がこないんだろうねマジで。
料金は300万~応相談。連絡待ってます。
コメント